L.C.A.株式会社
  • まずはこれから!留学の決め方
    • 留学の決め方大原則
    • L.C.A.が選ばれる理由!
    • LCA流!~手続きの流れ~
    • どこに行く?国選び
    • 費用を抑えるポイント
    • 手数料0円留学ってなに?
    • 留学費用、何をいつ払う?
  • 国別留学情報
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • ニュージーランド
    • イギリス
    • アイルランド
    • マルタ
    • フィリピン
    • ハワイ
    • ドイツ
    • スペイン
    • 国一覧
  • 留学豆知識
    • かしこく海外で働く
    • ホームステイ?寮?住む場所について
    • 留学前準備 持ち物リスト
    • IELTS TOEFL TOEIC…違いって何?
  • 世界最新ニュース
  • こんな留学も!
    • 旅行好きに!2カ国留学
    • こども/親子留学
    • LCAオンライン英会話
    • オンライン留学
    • プラスα留学
    • 1週間でも充実!教師宅ホームステイ
    • ワーキングホリデー
  • 【受入停止中】国内ホームステイ
    • 日帰り国内ホームステイとは
    • 詳細・参加方法
    • イベントのお知らせ
    • 国内ホームステイ体験談
  • 会社案内
    • はじめに
    • 会社概要
    • LCA利用者の声
    • スタッフ紹介
    • 約款・申込み条項
    • 保険商品勧誘方針
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 申込みページ
china

フランクパパ
フランクパパ
日本でも「多頭飼育崩壊」という言葉をよくニュースでも聞くけれど、今日のニュースはそれとは少し異なるよ。

犬を迎え入れ続け1300匹、なお増加中 中国

【AFP=時事】文軍紅(Wen Junhong)さん(68)は20年前、中国南西部の重慶(Chongqing)の路上で1匹の捨て犬を拾った。
現在は自宅で1300匹以上の犬と一緒に暮らしているが、その数は増え続けている。

最初の犬、中国語で「優しくて物静か」を意味する名前を付けたペキニーズ種の「ウェンジン」を連れてきてから、気が付くとやめられなくなっていた。
路上で事故にあったり、食用とされてしまうのではないかという心配に突き動かされてきたのだと言う。
家の前庭にたびたび置き去りにされる見捨てられたペットや野良犬に加え、さらに多くの犬を救ってほしいと毎日電話があると、文さんは話す。

文さんが深い愛情を持ってかわいがっているのは犬だけではない。
猫100匹と馬4頭、少数のウサギと鳥とも一緒に暮らしている。

「私のことを正気じゃないと言う人もいます」と、文さんは認めている。

犬小屋掃除

文さんの一日は朝4時から始まる。
まず取り掛かるのは、夜間に犬たちがしたバケツ20~30杯分のふんの片付けと、動物たちの餌として合計500キロ以上の米、肉、野菜の調理という骨の折れる仕事だ。

近隣住民からの苦情により、文さんと動物たちが引っ越しを重ねることを余儀なくされた末、たどり着いたのが、塀と施錠した門扉に囲まれた、丘の中腹にあるこの家だ。

文さんは所有していたマンションの売却益、6万元(約95万円)に上る借入金、過去に環境技術者として働いていたことによる年金と老後の蓄えをすべて運営資金に充てている。

また、ソーシャルメディアで「重慶の文おばさん」というニックネームで呼ばれるようになり、関心の高まりとともに寄付金が集まっている。

文さんは、この関心の高まりが引き取りにもつながればと期待しているが、新たに連れて来られる犬の数は、引き取られる数をはるかにしのいでいる。
AFPが取材に訪れた日には、子犬4匹を含む6匹が迎え入れられていた。

文さんは現在、6人のスタッフを抱えている。
そのうちの一人は、「負担が大きすぎて、文さんだけでは対処できません」と話す。

文さんは、動物への愛情と自身を支援するチームの両方があっても、捨て犬に新しい飼い主を見つけるのは大変なことだと語る。「本当にとても難しいのです」と、文さんは嘆く。「犬がますます増えて、1匹当たりのスペースがさらに狭くなっています」

提供元: livedoor NEWS
https://news.livedoor.com/article/detail/19405709/

善意のかたまりのような人だけど、それに伴う苦労も相当よね。動物たちの餌代だけでもばかにならないわよね。
えいこちゃん
えいこちゃん

まなぶくん
まなぶくん
関心が高まると同時に、運営資金の寄付額も増えるといいな。そして、文さんも動物たちも幸せになれるビジネスが見つかるといいな。

編集 BY MAIKO

こちらのニュースは、毎日、掲載と同時にTwitterでシェアしております。
ぜひ、フォローお願いします!

留学できる国はどこ?については下のページから

新型コロナウィルスへの各国の対策について

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
【ラグビー】2023W杯、日本はイングランドと同組! 今年のキムチ輸出額が過去最高に コロナ禍で関心高まる

Related Posts

お知らせ, その他NEWS

【年始ビザ手続きまとめ】カナダ進行中、イギリス本日まで、アイルランド開始済

お知らせ, その他NEWS

アメリカディズニー、週4日の出社へ

お知らせ, その他NEWS

2023年、世界が抱えるリスク(日経新聞より)

L.C.A.株式会社
tabireji
AIG_350x80_201712_3
banner0216
logo_orrnet
223_77
mcp_261_67
3 Quality English Agent Logo
NPOryuugaku
vivinavi_logo
x_system
LCA-logo-white
ダウンロード

L.C.A.株式会社

営業日:10:00~20:00
月曜日から土曜日(日曜日・祝日は休み)
東京 042-533-6411   名古屋 050-6861-4142
  • 会社概要
  • スタッフ紹介
  • お問い合わせ
  • 約款・申込み条項
  • プライバシーポリシー
  • 特別商品取引表記
  • 保険商品勧誘方針
© L.C.A.株式会社 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes