
賢く学ぶ!ハワイ



面積
28,310 km²
人口
約141万6,000人
公用語
英語
気候
ハワイには夏の乾季(5月~10月)、冬の雨季(11月~4月)の季節がある。平均気温は25℃前後で過ごしやすい。雨季には虹が良く見られるのも特徴。
短期で留学をしたい。
趣味を生かして新しいことを学びたい!
自然豊かな場所で勉強したい。
観光やリゾート地を楽しみたい。

美しい海!
定番スポットはやはりワイキキビーチ!
リゾートホテルが立ち並ぶワイキキの目の前にある海は、
「ハワイに来た!!」と思わせてくれる風景が広がります。
砂浜でくつろぐも良し、海に入るもよし!海がきれいすぎて1日滞在できてしまうほどです。
ワイキキの他にサーファーに人気な波の高いビーチや地ダイバーに愛される海までいろんな目的や好みが分かれるのも豊富なビーチがあるハワイならではです。

ショッピング
ハワイにはショッピングセンターがいくつかあります。
高級ブランド品やアメリカのブランドなど日本で買うよりお得に買えてしまいます。
また、11月の第4木曜日にあたるアメリカの祝日・サンクスギビングデーの翌金曜日、ブラックフライデーと呼ばれる「ビッグセール」に滞在してると得した気分になりますよ。
ハワイで食べたい伝統料理

ローカルフード! POKE

ハワイに来たら! ガーリックシュリンプ

朝食の定番 エッグベネディクト

カラフルなかき氷
ハワイってすべてが高そう!というイメージをお持ちの方が多いと思います。
実際の物価を見てみましょう!
- バナナ 0.4kg … 0.99USD (約109円)
- ミネラルウォーター(500ml)… 0.99USD(約109円)
- ビール 340ml… 1.50USD(165円)
- 牛肉サーロイン… 6.99USD (約768円)
- カップヌードル… 3.49USD(約380円)
- カジュアルレストラン … 25USD (2,750円)
- コーヒー … 1.49USD (約160円)
- シェアハウス/月 … 約1,500USD(165,000円)
※1アメリカドル(USD)=110円計算

ハワイの物価は日本に比べると若干高いです。
ほとんどの商品はアメリカ本土から生産し空輸して運ばれるため、本土より少し高い傾向があります。
やはり観光客で栄えているワイキキは高くなっておりますが、地元のスーパーは比較的安くものが手に入ります。
ハワイの地元のスーパーにも日本に馴染みのある調味料やお惣菜が売っていたりします。
滞在すると食生活には困らない面で言うとかなり住みやすくなっていますね。
学費
語学学校:10-25万円/月
高校:200-400万円/年
カレッジ:80-100万円/年
大学:200-500万円/年
滞在費
ホームステイ:10-12万円/月
学生寮:15万円/月
シェアハウス:9-12万円/月



ハワイは親子留学やジュニア留学が盛んに行われております。
「子供だけで海外に行かせるのは不安」
「親子で留学したいけどどこがいいかわからない」
海外の雰囲気を味わい、グローバルな視野を広げたい方はハワイでの留学をお勧めします。
子どもが楽しめるアクティビティーやハワイアンカルチャーを感じ、日本にはない刺激をもらうにはピッタリです。
専門留学

フラダンス
ハワイの伝統的で神聖な踊り『Hula』
ハワイではショッピングモールやビーチ周辺でフラダンスのイベントを多く見かけます。
土地、自然、風景を活かしながら踊るフラダンスはハワイでしかできない貴重な体験です。
日本でもフランダンスは人気がありますが、現地の方に直接レッスンを受けることによりハワイの歴史的背景も学ぶことができます。

サーフィン
ハワイは波乗りサーファーにとって大人気なサーフィン大国です。
場所によって穏やかで初心者向けのビーチから、大会開催地となる上級者向けのビーチもあります。
「サーフィン始めてみたいけど、一人では不安」
「ハワイだからこそのスポーツを楽しみたい」
と思っている方には語学学校の英語+サーフィンのレッスンがおすすめ!
プロのインストラクターから直接サーフィンレッスンを受けることができます。
ハワイの海を楽しみながら趣味・特技を見つけるのはいかがでしょうか。

ヨガ
健康になる!とここ数年でヨガ人口が世界的に増えてきています。
ハワイではホテル特典で無料のヨガクラスが開催されていたり、ビーチで早朝ヨガができるツアーもあります。
日本ではジムの中と室内で行われることが多いですが、ハワイではその土地柄を活かし外の芝生や海の上でヨガ体験のできる場所も増えてきています。
ハワイ学校リストはこちらから!

