アメリカ
ニューヨーク ロックフェラーセンター
ニューヨークでクリスマスを感じたいならここ!
目の前にアイススケートができる場所があったり、合唱団がクリスマスソングを歌っていたりと、日本にいるときよりもクリスマスを味わうことができます。
ホリデーシーズンは家族と過ごすことが多いアメリカ。
この時期はクリスマスプレゼントを買う人々で街が大混雑!
世界中から観光客が集まるニューヨークは大賑わいです!

ハワイ ハワイシティライツ
ハワイでは、毎年この時期になるとクリスマスデコレーションがされている市庁舎に地元の方から観光客まで集まります!
子供向けのちょっとした遊園地や有名店の屋台なども出るため、外でスナックを食べながらゆっくり過ごしている方もいます。
一般の方が作られたクリスマスリースやツリーがたくさん飾られています。
やはり人気なのは、サンタさんと写真を撮る撮影ブースです。
かなりの行列ができていました💦
ハワイの面白いところは常夏ならではの限定サンタに出会えることです。


ビーチの砂で作られたサンタとその家族

アロハシャツ姿のサンタ
メキシコ
メキシコはキリスト教の方が多いため、アメリカよりも町は賑わいを見せ、教会にも祈りを捧げに足を運ぶ方がたくさんいます。
日本とクリスマスデコレーションが違う箇所があります。
メキシコでのクリスマスデコレーションは、キリストが生まれてきたエピソードにまつわる飾りが多く見受けられます。
神秘的かつメキシコならではのクリスマスを感じることができますよ。

番外編


アメリカはクリスマスデコレーションを完璧に施した家が大人気!あちらこちらに見えますよ。
わざわざ遠方から見に来る家イルミネーションマニアの方も!
日本ではクリスマスデコレーションされた人の家を見に行くという習慣はあまりないですよね~
アメリカではみんなでクリスマスを祝うという意識が強いのでしょう。