私が海外に興味を持つきっかけになった街
陽気な街メキシコ!!
私は高校卒業後8カ月メキシコに住んでいました。
私のANOTHER SKYというところでしょうか。(笑)
メキシコといっても首都ではなくグアナファトという州に住んでいました。
メキシコの穴場スポットですので、日本人もほとんどいないのにかわいい街が散策できます。
今回はグアナファトの街についてご紹介します!
その1 場所
メキシコの中心に位置している都市です。
注意していただきたいのは標高!
標高が2000mもあるため、朝晩はかなり冷えます。
サボテンがあちらこちらに生えているので
温暖なイメージだったのですが、行ってみるとかなり肌寒かったです。


その2 世界遺産の街
周りが山に囲まれており、山の斜面を利用して家がたくさん敷き詰められています。
こんなにカラフルな家が多いのは、ペンキが普及し自分の家とほかの家の区別がつくようにというメキシコ人ならではの発想が理由だそうです。
ピピラの丘から見る街並みは見た瞬間鳥肌が立つような絶景で、「宝石箱をひっくり返したような街」とはこのことか!と思いました。
日本にはない家が中心の観光スポットなのでメキシコに来たな~という実感が湧いてきます。
その3 食事
やはり旅行をして一番気になるのが食事ですよね~
メキシコは食の街としても有名で日本人の口に合います!
が、、、
私は正直苦手でした。。。
理由は、匂い。
メキシコといえばタコスのイメージがありますよね!
タコスの具を巻くトルティーヤがトウモロコシ粉で作られているため匂いやパサパサしているのが苦手な方はきついかも。。

しかし!!私がグアナファトに行って何回も通い詰めたイタリアンレストランがあります。
『La Trattoria』お店のリンクはこちらから
実はメキシコ、シーザーサラダ発祥の地なんですよ!
ここのカルボナーラも絶品なのでぜひ食べてみてください!
立地もよくにぎわっている教会と広場の近くにあるので、
テラス席で食べる料理は格別ですよ~
